ちょっとゆる~い板金塗装講座【塗装編】
こんにちは!
塗装代って高いんだろうなぁ~ってなんとなく感じている方も多いと思います。
なので良くわからない塗装の事をゆる~くお話してみます。
まず、車の色です。今は色んな色の車がありますよね。
同じ白色に見えても、車種やメーカーさんによって『色のコード』というのが違います。
私達はそのカラーコードを見て修理する車のベースの塗料を作ります。そこから、塗装する
車の色に合わせて塗料を作って行きます。ある意味オーダーメイドです(笑)
コーションプレート(シール)に
カラーコードが載っています。
ドアの内側やエンジンルーム内など
ありますので、確認してみて下さい。
タッチペンやカラースプレーなど
購入する時に役に立ちそうですね。。。
で、本題の塗装についてです。
キズの箇所にまずパテをします(黄色の部分です)
車と同じ色の塗装をします(青色の部分です)
えっなんでキズの回りだけじゃなくてそんなに広範囲塗るの?!って思いますよね。
キズの部分だけではなく三回りくらい大きく塗装しないとまわりの色と合わなく
なってしまうのです。
そのあとクリア塗装をします(赤線枠の部分です)
メタリックやパール色は一番上側(最後)にクリア(透明)塗装をします。
その後に塗装作業ではないのですが、色が合っているか確認して、磨きあげ
たりしてさらにピッカピカにしていきます。
ってなわけで、なかなか難しい作業で時間もかかるようです。
今回もかなりゆる~い講座になってしまいましたが。。。
次回もお楽しみに♪
By:ぅんじ